高校生向けおすすめ英語長文問題集③

桐原書店『スピード英語長文』シリーズ

 前回前々回に引き続き、またまた英語長文問題集編③です。今回も問題文、問題重視という視点です。前回、前々回の問題集をやり終わったという人(そんな人がどれぐらいいるかわかりませんが)に、ちょうど良い問題集シリーズです。

 今回紹介するのは、桐原書店『スピード英語長文』シリーズです。これも前々回同様、出版元は桐原書店ですが、音源CDが付いているため少々値段が高くなっています。また問題数も7題ずつで、その点でも物足りなさを感じるかも知れません。ただし内容は概ね斬新で面白いものが多いため、英文を読んだ後の知的満足度は高いのではないかと思います。

スピード英語長文 Level 1 英文速読研究会編著、桐原書店
スピード英語長文 Level 2 英文速読研究会編著、桐原書店
スピード英語長文 Level 3 英文速読研究会編著、桐原書店
スピード英語長文 Level 4 英文速読研究会編著、桐原書店

 この問題集は、先ほども書いたように音源CDが付いていて、しかも「音読トレーニング」というページがそれぞれの題材ごとに用意されています。「音読トレーニング」のセクションでは、スラッシュが入った英文が出ており、その向かい合わせのページに対訳が並んでいます。「区切りながら音読しよう」というコンセプトのようで、いわゆる「スラッシュリーディング」向けの素材としても活用できるようになっています。「スラッシュリーディング」の練習をしてみたいという人にとっては、格好の素材と言えるのではないかと思います。

 問題については、Level 1とLevel 2が易しめで、Level 3、4が手応えありというラインナップになっています。ただLevel 4については、内容は面白いですが、少々度が過ぎていると感じる問題もあり、入試問題として考えた場合、必ずしも適切とは言えない問題もあります。

 またLevel 3、4では出題校以外に出典も紹介されているという凝りようで、このあたりは高く評価すべき部分です。

 Level 1の内容は、1 温暖化の問題、2 ボランティア活動の意義、3 携帯電話の功罪、4 文化によるジェスチャーの違い、5 核兵器廃絶、6 読書について、7 肥満の危険性の7題で、英語長文でよく出題されるテーマもあるため、読んで損はないというような素材です。

 Level 2の内容は、1 人口問題、2 英語に付随するあれこれ、3 菜食主義のメリット・デメリット、4 インターネットの功罪、5 人の学び、6 カルチャーショックの段階、7 太陽の動きと気温の変化の7題で、2、3あたりがユニークな素材、他の問題についても面白い内容のものが多いと感じます。これはLevel 1についても言えますが、Level 2はそれ以上ですね。

 Level 3の内容は、1 英語学習者への助言、2 省エネ住宅、3 言語の消滅、4 ペットボトル対水道水、5 書字障害、6 企業の国際化に付随する問題、7 飼い猫はなぜ電話の邪魔をするかの7題です。Level 3は、いわばこのシリーズの中の白眉で、もっともユニークな素材が集まっています。3、5、7は、他ではあまり目にすることのない素材で、私自身、言語の消滅と書字障害については、その後、他の媒体で目にしたときに、この英文が予備知識として役に立ちました。半分以上は私大で出題された英文ですが、そちらの題材でも、国立大同様、記述式の問題が取り入れられており、勉強するための素材としては優れたものになっています。2は、カタログみたいな内容で、意外性はありますが、読んで面白いかは微妙なところです。

 最後のLevel 4の内容は、1 西洋とは何か、2 科学的手法の考察、3 マクドナルドとグローバリズム、4 災害を防ぐために、5 版画の歴史と芸術性、6 古代エスキモーのルーツ、7 言語能力の探求の7題です。どれもいろいろと考えさせる内容で、下手な現代文の問題よりもよほど優れた情報源ということができます。ただし5の「版画の歴史と芸術性」については内容が専門的過ぎ(私自身は大変面白いと感じましたが)、6の「古代エスキモーのルーツ」も誰もが関心を持てるような素材ではない(誰も興味を持てないかも)という点で多少疑問符が付きます。ただ総じて良い素材をピックアップしていると感じます。

 総合的に見ると、このシリーズはよく考えられた問題集で、英文の読解を勉強したいという多くの人におすすめできるものです。「1日1題1週間」というサブタイトルが付いているため、この本のコンセプトに従えば、1カ月で4冊すべて修了できることになりますが、一題一題もう少し大切に接した方が良いでしょう。

-英語-
おすすめの参考書・問題集①
おすすめの参考書・問題集②
おすすめの参考書・問題集④
-英語-
おすすめの参考書・大学入試単語集New!!
-英文法-
本の紹介『ネイティブスピーカーの英文法』
中学参考書
おすすめの参考書・問題集⑤