ごあいさつ

逍遊ゼミナールは、「学ぶことを楽しむ」をモットーに掲げた学習塾です。

楽しみを通じて学び、学びを通じて成長してもらうこと、それが私たちの喜びです。

大学受験、高校受験を目指す高校生・中学生が主な対象ですが、それだけに限らず、学び直しを考えている社会人、中学のカリキュラムに備えたい小学生まで、広く対応いたします。

お気軽にお問い合わせください。

逍遊ゼミナール
主宰

2022年4月生徒募集広告

       (クリックで拡大します)

逍遊スタイル

受講生の皆さん・受講を検討している皆さんへのメッセージです。勉強の方法などについて発信していきます。

受験を楽しむ –または受験の効用について–

試練を楽しむぐらいの余裕を持とう

Read more
英語初学者の勉強法について

初めて英語を学習する際のヒント

Read more
「スラッシュ」リーディングの実際

英文を前から読む方法の基礎

Read more
個別指導のすすめ

個別指導教室のメリットについて語ります

Read more
間違いだらけの教科書選び

中学の英語教科書の劣化について考えて見る

Read more
教科書回顧 昭和版 vs 令和版

昭和の英語教科書を見て、驚いた

Read more

新・学習素材

逍遊ゼミナールで提供している学習素材を紹介しています。

対訳「Enjoying Sleep」(大学入試問題)

"Enjoying Sleep"(学習院大学入試問題より)

Read more
対訳「Procrastination」(大学入試問題)

"Procrastination"(2012年大学入試センター試験より)

Read more
対訳「THE SHERIFF AND THE VIOIN」

昭和版中学3年用英語教科書、Lesson 11 "THE SHERIFF AND THE VIOIN"より

Read more
対訳「Something for Joey」

平成版中学3年用英語教科書、Program 9 "Something for Joey"より

Read more
対訳「Benny's Flag」

昭和版中学3年用英語教科書、Lesson 3 "Benny's Flag"より

Read more
対訳「A MUJINA」

昭和版中学2年用英語教科書、Lesson 18 "A MUJINA"より

Read more
対訳「A BOY'S COINS」

昭和版中学2年用英語教科書、Lesson 4 "A BOY'S COINS"より

Read more
逍遊流・教科書ガイド

ニュークラウンStarterの解説

Read more

日々雑感 最新記事

「日々雑感」に書き綴っている記事の一覧です。

-社会-
本の紹介『同調圧力』New!!
-社会-
本の紹介『騙されてたまるか 調査報道の裏側』New!!
学習素材
対訳「Benny's Flag」
-マンガ-
本の紹介『雨月物語―マンガ日本の古典』
-社会-
本の紹介『僕らはそれに抵抗できない』
-日本史-
本の紹介『大江戸生活体験事情』
学習素材
対訳「Enjoying Sleep」(大学入試問題)
-マンガ-
本の紹介『刑務所の前 (1)〜(3)』
-マンガ-
本の紹介『刑務所の中』
-文学-
本の紹介『羅生門・鼻・芋粥・偸盗』

日々雑感ピックアップ

「日々雑感」の過去の投稿から選んだものを集めています。

お気軽にお問い合わせください。086-230-3166受付時間 15:00-19:00 [ 金日祝除く ]

お問い合わせ