日本人なら知っておきたい日本文学

蛇蔵&海野凪子著
幻冬舎

ちょっと軽いが、古典の入門には良い……かな

 日本の古典文学をマンガで紹介しようという本。

 紹介するのは『枕草子』、『紫式部日記』、『御堂関白記』、『大鏡』、『今昔物語集』、『更級日記』、『方丈記』、『徒然草』、『古事記』と非常に多岐に渡る。だが当然、どれもスーパーダイジェストで、面白い部分をちょっとだけ描き出した予告編といった趣になっている。絵はおおむね「萌えキャラ」というのか、可愛い三頭身キャラで描かれている。『更級日記』の著者、菅原孝標女などメガネっ娘キャラである。イメージはよく伝わってくるが、大胆というかやりすぎというか……(個人的にはこういうの好きだが)。

 基本的に、日本語教師をやっているという海野凪子が古典文学の面白さを紹介し、それを蛇蔵という人が作画するというパターンだが、紹介されているエピソードは割合面白いものが多い。取り上げている内容は、それほど奇をてらったようなものもなく、比較的正攻法で、現代的な感覚で取り上げているのも好感が持てる。たとえば『徒然草』で「最近やたら凝った名前を付ける親が多いがあれってどうなの?」と書かれているとか、『堤中納言物語』で「続きは第二巻で!」と書かれているにもかかわらず第二巻がそもそも存在していないとか、こういったエピソードがマンガでわかりやすく紹介されている。さすがに1,000年近く残ってきた文学作品だけあって、どの話もひねりが利いていて面白いと思わせるものがある。日本の古典文学入門書としても良いんじゃないかと思う。高校の図書室に入れていただきたい本である。

-マンガ-
本の紹介『更級日記 平安時代の元祖文系オタク女子の日記』
-古文-
本の紹介『ビギナーズ・クラシックス 御堂関白記』
-文学-
本の紹介『なんて素敵にジャパネスク』
-古文-
本の紹介 『虫めづる姫君 堤中納言物語』
-マンガ-
本の紹介『マンガ古典文学 方丈記』
-マンガ-
本の紹介『あさきゆめみし完全版 (1)〜(10)』
-マンガ-
本の紹介『とりかえ・ばや (1)〜(13)』
-マンガ-
本の紹介『コミックストーリー 日本霊異記』