-思想-
本の紹介『奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業』

エピクテトスの復権につながる良書

続きを読む
-日本史-
本の紹介『日本列島四万年のディープヒストリー』

考古学の知見を知りたかっただけなのに

続きを読む
-世界史-
本の紹介『世界史とつなげて学ぶ 中国全史』

ユニークだが
どこかいかがわしさが漂う歴史解釈

続きを読む
-文学-
本の紹介『女坂』

明治女の悲哀、そして強さ

続きを読む
-文学-
本の紹介『カポーティ短篇集』

翻訳レベルでもう少し工夫が欲しかった

続きを読む
-文学-
本の紹介『車輪の下で』

19世紀ドイツと現代日本の共通性

続きを読む
-社会-
本の紹介『ニワトリと卵と、息子の思春期』

読後感は爽やかでなかった

続きを読む
-社会-
本の紹介『山と獣と肉と皮』

生死を目の当たりにした人間の
生命に対する感覚・思索の履歴

続きを読む
-国語-
本の紹介『光村ライブラリー6、10、14』

教科書まるごとで触れないことには
「中くらいなり」の懐かしさ

続きを読む
-マンガ-
本の紹介『おらが村』

矢口高雄の原点と言える作品……かな

続きを読む