-社会-

-理科-
本の紹介『森の365日 宮崎学のフクロウ谷日記』

自然の一部になるということ

続きを読む
-社会-
本の紹介『森の探偵』

森の巨匠が見たヒトと動物

続きを読む
-社会-
本の紹介『私は本屋が好きでした』

つまらない本が
自然淘汰される時代が来ればいいと思うが
この本も微妙なラインではある

続きを読む
-思想-
本の紹介『負債論』

完成度が著しく低い本
だが読みどころがそこここにある

続きを読む
-思想-
本の紹介『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』

「ブルシット・ジョブ」の本丸に迫る

続きを読む
-思想-
本の紹介『ブルシット・ジョブの謎』

現代の社会システムの歪みをあぶり出す

続きを読む
-社会-
本の紹介『まっ直ぐに本を売る』

トランスビュー方式を隅から隅まで紹介

続きを読む
-社会-
本の紹介『13坪の本屋の奇跡』

書店に巣くう取次の悪弊

続きを読む
-社会-
本の紹介『アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した』

現代版『どん底の人びと』

続きを読む
-社会-
本の紹介『潜入ルポ amazon帝国』

アマゾンは世界経済に巣くう癌である

続きを読む